Quantcast
Channel: なるしまフレンド|レーシングチーム
Viewing all 248 articles
Browse latest View live

第1回JBCF奈良クリテリウム

$
0
0
Jプロツアー的にはレースの無い5月が過ぎこれから中盤戦がスタートレースが続きます。 現在チームランキングは21チーム中20位と残念ながら低迷しています。 エリートカテゴリのチームランキングはなるしまフレンド16位、この成績にも選手達は満足していないと思います。 ここからチーム一丸となって挽回して行きたいところです。 開催日・2016年6月12日(日) 開催地・奈良県浄化センター内特設サーキットコース(2.8km/周) ■P予選 11.2km(2.8㎞×4) 18名通過 【1組目】 44名 スタート9:00   参加選手・小畑 郁  菅藤 貴昭 【2組目】 45名 スタート9:27  参加選手・田中 忍     【3組目】 44名 スタート9:54 参加選手・近藤 正紀  伊藤 卓馬 ■E-2 【決勝1組】 54名 スタート10:24  参加選手・近藤 聡  ■E-3 【決勝1組】 49名 スタート14:41  参加選手・藤井 敏郎 【決勝2組】 49名 スタート15:10  参加選手・半藤 広一郎 Jプロツアーは予選→決勝 エリートクラスは各組決勝レースになります。 明日は天気が崩れる予報で少し心配です。 初めてのコース、参加選手みな怪我無く無事に帰って来たいです。 もちろんチャンスがあれば攻めの熱い走りで順位を狙います。 応援よろしくお願いします! なるしまフレンド 小畑 郁

奈良クリテリウム リザルト

$
0
0
奈良クリテリウム終了しました。 成績報告 ■Jプロツアー予選(3組×18人通過) 参加選手/小畑・菅藤・近藤 正紀・田中・伊藤 予選通過/小畑 3位 ◻決勝2.8km×12周(33.6km) 小畑 DNF ※Jプロツアーは完走者無しと散々たる結果でした。 ■E2 ◻決勝2組目2.8km×5周(14km) 近藤 聡 7位完走 ■E3 ◻決勝1組目2.8km×4周(11.2km) 藤井 敏郎 27位完走 ◻決勝2組目 判藤 広一郎 26位完走 エリートクラスは入賞はできませんでしたが、雨が降りだし落車の増えたE3クラスでも、落車に巻き込まれる事もなく完走。 ※今回のコースは事前情報で危険との事でした。実際に走ってみると選手の技量とスピードの問題でしょうか、そんなに危険とは思わず走る事ができました。 ただコース幅は狭い箇所もあり、直角コーナーも多いので集団の前方にポジショニング出来ないと辛いばかりでした。 選手は更なる努力を重ね準備をして頑張って走ります。 応援よろしくおねがいします! JPTチームランキング 20位(奈良終了後) JETチームランキング 19位(奈良終了後) なるしまフレンドレーシングチーム 小畑 郁 13413649_1026901967395017_7001708943407448134_n.jpgのサムネイル画像 E3 判藤選手 藤井選手

ツール・ド・熊野に参戦します!

$
0
0
6月16日(木)から開催されるツール・ド・熊野に なるしまフレンドレーシングチームが参加します。 このレースは、UCI公認レースとなり、国内外の強豪チームが 参加する今年で18回を迎える大会です。 17日(金)からは同コースを使ってのJBCF実業団(E1、E2、E3)の メンバーが参加するステージレースも開催されます。 参加クラス、メンバー日程は下記となります。 大会名:ツールード・熊野(UCI2-2) 期間:6月16(木)~19(日)(UCI)   17(金)~19(日)(JBCF) 総距離:324.1㎞(UCI)  124.7km(JBCF/E1・E2・E3) チーム編成:(UCIレース)選手 小畑、伊藤、渡辺、桜井、監督 藤野   (JBCFレース)選手 上原、赤塚、阿島、若生 大会ガイド:UCI国際レース大会ガイド         JBCF大会ガイド      【日程とコース】 6月16日(木) Prologue 『タイムトライアル』<新宮市内> ■ UC Iレース 0.7㎞ 6月17日(金)第1ステージ<和歌山県 新宮市> ■UC Iレース 114.1㎞(16.3㎞×7周)> ■実業団レース(JBCF 3day's Road 熊野) E 48.9㎞(16.3㎞×3周) 6月18日(土)第2ステージ<三重県熊野市・御浜町> ■ UC Iレース 109.3㎞(+パレード走行8.9㎞) ■実業団レース(JBCF 3day's Road 熊野) E 45.8㎞ 6月19日(日)第3ステージ<和歌山県太地町> ■ UC Iレース 100㎞(10.0㎞×10周) ■実業団レース(JBCF 3day's Road 熊野) E 30.0㎞(10.0㎞×3周) 皆さんの応援宜しくお願い致します。 神宮店 藤野

UCIツールド熊野 1st赤木川清流コース114kmリザルト

$
0
0
■UCIツールド熊野 1st赤木川清流コース114km(+パレード走行) ・リザルト 小畑48位 櫻井選手DNF 渡邊選手DNF 伊藤選手DNF 新宮駅でサイン・スタートセレモニーのあと、 コースの赤木熊野川までパレード走行して向いレースが始まります。 毎年有力チームの主導権の取り合い&走るメンバーが落ち着くまでは落車などもありストレスも多いコースです。 なるしまチームとしても鬼門になるステージ! チームとしてはアクシデントに巻き込まれず無事4人でゴールする事を目標にスタートしました。 レースはスタート直後から落車が多発! ゴール後に知りましたが、櫻井、渡邊も落車に巻き込まれ櫻井は前転してヘルメット割れ出血があってDNF。 渡邊は落車ストップ後、集団を追走。 伊藤も一番集団のスピードが上がったタイミングで集団から遅れ渡邊のいる追走集団に合流してメイングレープへの復帰を試みましたが、 メイン集団でも後半に向けてまたレースが動いてしまい復帰が叶いませんでした。 小畑は落車、ポジション争いなどストレスフルなレースをなんとかこなしゴールできました。 明日の2st熊野山岳コース なるしまチームからは小畑一人の出走になってしまいます。 皆の分も一生懸命走ると言っています。 応援よろしくお願いします! なるしまフレンド レーシングチーム 13406796_1030195737065640_8305237303325612308_n.jpg

UCIツール・ド・熊野 第2ステージ熊野山岳コース

$
0
0
UCIツール・ド・熊野 6月18日(土)第2ステージ 熊野山岳コース 距離 109,3km+パレード走行10km ⬛結果 小畑選手 38位トップから +11分25秒 総合成績に大きく影響する重要なステージ。 このコースは、下り区間が非常に狭く 雨が降らなくても危険な下りがだか、今年は 快晴で蒸し暑い気候。 10時に熊野倶楽部をスタート!パレード走行しながら熊野市内を周回。10kmほど走りレースは正式スタート。 序盤に5名の逃げグループが1回目の千枚田頂上を通過。小畑が含まれるメイン集団との差は、 4分30秒以上のタイム差で、ゆっくりとしたペースで通過。 難関の札立峠を通過して、補給所を通過する先頭は10名程。小畑の集団は狭い札立峠の下りで遅い選手とサポートカーにコースを塞がれて、前を走る集団に追いつくことが出来ずに、 最後の山岳ポイントを通過。15名程のグループでゴールを目指しトップから11分25秒遅れの 38位でゴール! リザルトを見る限りでは、下りで追走ペースが上がればトップから6分遅れのポジションまで上がれる可能性があったのが残念。 体調も上がって来ているので、明日の最終日も 気を抜かずに少しでも順位が上がる走り方をしていきます。 プロローグから毎日リーダージャージが入れ替わる激しいレース。明日は個人総合成績上位のチームの動きと、最終日のステージ優勝狙いのチームの動きが活発化しそうな予感。 明日の天候は雨模様。最終日のレースも気が抜けない状態です。 明日の最終日も応援よろしくお願いします。 なるしまフレンドレーシングチーム 藤野

UCIツール・ド・熊野 第3ステージ 太地半島コース

$
0
0
⬛UCIツール・ド・熊野 6月19日(日) 第3ステージ 太地半島コース 1周10km×10周=100km ⬛結果 38位 小畑選手 最終日は、スタートして2周目で6名の逃げグループが50秒ほどリード。 このタイミングで雨が降り出し、雷も鳴りだす悪天候。 後続もペースアップを繰り返す展開に、メイン集団から遅れる選手が続出。 追い討ちをかけるように豪雨となり、 コース上はあちこち川のような状態で逃げ集団有利の展開。 小畑も少し遅れて小集団で粘る走りを続けている。 メイン集団も人数が少なくなり、ラスト周回を迎えても激しい雨が続くなか、 序盤から逃げていたメンバーからさらに3名が抜け出し、 宇都宮ブリッツェンの大久保選手が、国際レースでの初優勝を飾った! 小畑は、数名の選手となんとかペースを保ちタイムアウトにならずにゴール。 小畑は、怪我からの回復も100%とは言えないコンディションで完走出来たことで、 来週開催される全日本選手権に向けて良い刺激になったと思う。 4日間なるしまフレンドレーシングチームに 沢山の応援を頂きました! 本当にありがとうございました。 来週開催される全日本選手権に向けて 参加するメンバーは、前半戦の最大の目標になります。 引き続き皆さんの応援よろしくお願いいたします。 なるしまフレンドレーシングチーム 藤野 13495126_1031310256954188_5899409810997769518_n.jpg

第8回 JBCF 3day's Road 熊野リザルト

$
0
0
第8回 JBCF 3day's Road 熊野リザルト 2016年6月17日〜19日ステージレース/公道 エリートクラスE1~E3の選手4~6人で1チーム編成し、 3日間のレースを走り切るステージレースです。 落車の多いレースだったようですが、2名が3日間とも完走しました。 第一日目6月17日 和歌⼭県新宮市 Date:2016/06/17 出 走:100名 StartTime:9:30:00 距離48.9km 完 走:68名 44位 若生 正剛 ワコウ セイゴウ E2 なるしまフレンド 1:11:54 TOP+04:23  40.80km/h 51位 上原 嗣則 ウエハラ ツグノリ E2 なるしまフレンド 1:13:01 TOP+05:30 40.18km/h 56位 阿島 哲夫 アジマ テツオ E3 なるしまフレンド 1:13:07 TOP+05:36 40.12km/h DNF 赤塚 宏 アカツカ ヒロシ E3 なるしまフレンド DNS 印具 毅雄 イング タケオ E3 なるしまフレンド 第2日目6月18日 三重県熊野市久生屋町、 Date:2016/06/18 出 走:88名 StartTime:10:40:00 距離45.8km  完 走:87名 42位 若生 正剛 ワコウ セイゴウ E2 なるしまフレンド 1:09:54 TOP+03:29 39.31km/h 47位 赤塚 宏 アカツカ ヒロシ E3 なるしまフレンド 1:10:53 TOP+04:28  38.76km/h 73位 阿島 哲夫 アジマ テツオ E3 なるしまフレンド 1:16:26 TOP+10:01 35.95km/h 75位 上原 嗣則 ウエハラ ツグノリ E2 なるしまフレンド 1:16:38 TOP+10:13 35.85km/h 第3日目6月19日 和歌⼭県東牟婁郡太地町 Date:2016/06/19 出 走:87名 StartTime:10:02:00  距離30km 完 走:68名 30位 若生 正剛 ワコウ セイゴウ E2 なるしまフレンド 47:24 TOP+02:27 37.97km/h 39位 上原 嗣則 ウエハラ ツグノリ E2 なるしまフレンド 48:13 TOP+03:16 37.33km/h DNF 赤塚 宏 アカツカ ヒロシ E3 なるしまフレンド DNF 阿島 哲夫 アジマ テツオ E3 なるしまフレンド 個人総合成績 完走68人中 36位 若生 正剛 ワコウ セイゴウ なるしまフレンド Total 3:09:12" +TOP10:19 59位 上原 嗣則 ウエハラ ツグノリ なるしまフレンド Total 3:17:52" +TOP18:59 13487411_1068800493199397_1592383366_n.jpg 上原選手 13467324_1068800499866063_292142797_o.jpg 若生選手 13479500_1811841772382685_1879031994_n.jpg 赤塚選手 13493011_1811841782382684_1456304157_n.jpg 阿島選手 13510484_1811841775716018_307052336_n.jpg

2016全日本選手権タイムトライアル・ロードレースin大島

$
0
0
◻結果報告 大会名:全日本選手権個人タイムトライアル 日時:6月24日 会場:大島町「サンセットパームライン」  ●男子エリート33.6㎞(11.2㎞×3周) 小畑 郁選手 Time 48分49秒 29位 スタート前のウォーミングアップ FB_IMG_1466822890963.jpg FB_IMG_1466822900993.jpg 今年のチャンピオンに輝いたのは。 西薗 良太選手 Time 42分57秒29 (ブリヂストンアンカー) 2位佐野 淳哉選手(マトリックス) 3位増田 成幸選手(ブリッツェン) 当日は風も弱くコンディションが良かったのもあると思いますが。 西薗選手のアベーレージスピードはあとすこしで47キロに届く46.93km/h。 小畑は乗り方の修正などギリギリまでして、 体はうまく動く様になっきていましたが。 小畑選手スタート直前! FB_IMG_1466822862125.jpg 心肺機能の準備が間に合っていない事は否めず、 全開で走っていましたが。走り終えた後のアベレージパワーを みてショックを受けています。 FB_IMG_1466822868125.jpg FB_IMG_1466822872782.jpg FB_IMG_1466822880370.jpg 25日エリート女子 菊池選手 26日エリート男子には 小畑 、渡邊 、鶴岡が参加します。 頑張って走ります。 応援よろしくお願いします。 なるしまブレンドレーシングチーム 小畑 郁

結果!全日本選手権ロードレース エリート女子 

$
0
0
◻結果報告 日時:6月25(土) 会場:大島町「大島西海岸コース」 ●全日本選手権ロードレース ウーマンエリート107.1km 参加者36名/完走7名 ・菊池 香選手DNF 優勝:與那嶺 恵理選手 2位:萩原 麻由子選手 3位:梶原 悠未選手 女子エリートのレースは悪天候の午前中おこなわれたU23の参加132名/完走42名以上のサバイバルレースになりました。 スタート直後の登りパートも体の大きい菊池選手には辛かった様です。海岸線沿いが10mを越える向風だった事も登りパートを良いパックで越えないとレースにならないという厳しいコース設定が風によって厳しさを増していました。 スタート前のエリート女子参加の菊池選手!  FB_IMG_1467005500805.jpg 周回コースを回るエリート女子! FB_IMG_1467005519391.jpg 菊池選手! FB_IMG_1467005494884.jpg なるしまブレンドレーシングチーム 小畑 郁

結果!全日本選選手権ロードレース エリート男子

$
0
0
◻結果報告 日時:6月25(日) 会場:大島町「大島西海岸コース」 ●全日本選手権ロードレース Menエリート154.7km 参加者125名/完走48名 小畑 郁選手43位 渡邊 聡選手DNS 鶴岡 慶太選手DNS 優勝:初山 翔(ブリヂストンアンカー) 2位:西薗 良太(ブリヂストンアンカー) 3位:木村 圭佑(シマノレーシングチーム) ※アンカーチームのナショナルチャンピオンは12年ぶりとの事。 我チームの藤野監督が最後だったのかなと思いましたが、 田代さんが最後だったようです。 ◇簡単にですが報告を なるしまフレンドレーシングチームとしては完走者を小畑選手1人しか出す事が出来ませんでした。 ・渡邊選手はレース序盤の登りパートのペースアップにつけずDNS。 ・鶴岡選手は一周目の登りパートをうまくこなしましたが、下りパートの高速コーナーでラインを外したライダーにブツけられ落車、ガードレールにぶつかりヘルメットも割れていたのでDNFとなりました(幸い骨折など大きな怪我がなく安心しました) ・小畑は3周までのハイペースの登りをギリギリ乗り切り、周回を重ね、再度終局に向かいペースアップしたラスト3周の登りでメイン集団から遅れ。一緒に遅れた数名と足切りタイムと競争しながらのゴールとなりました。 ◇各チームの思惑そして周回を重ねるにつれ変化する状況を読む力の必要なレースだったと思います。 (今回はその為のフィジカルの準備が足りないのが一番の敗因だったと思いますが...) ◇今回の全日本選手権を走りやはり準備を整え何かアクションをお越しゲーム参加出来る状態で望みたいと改めて思いました。それもチームプレーがすこしでも出来る人数を揃えて。 Jプロツアーのレースと違い日本人選手だけでの戦いになるので何か出来る可能性もすこしはあるかなと思いました。 ◇今回の大島での大会は人の移動の自転車や用品の移動とかなりハードでスタッフ&選手のサポートが無ければ選手はレースが出来ないそんな事を改めて感じる大会でした。 サポート、応援ありがとうございました! レース前のエリート男子参加の選手とサポートの菊池さん FB_IMG_1467005350103.jpg チームスポンサーのサプリメント!補給食の準備も万全です! FB_IMG_1467005358467.jpg スタート前の鶴岡選手 FB_IMG_1467005366103.jpg スタート前の渡邊選手 FB_IMG_1467005384110.jpg スタート前の小畑選手 FB_IMG_1467005374882.jpg スタート前選手のマッサージをサポートする菊池さん、小畑さん! FB_IMG_1467005396799.jpg ミス大島と最後のお別れ~ FB_IMG_1467005407676.jpg 選手、スタッフはこの船で大島を往復しました! FB_IMG_1467005420022.jpg なるしまフレンドレーシングチーム 小畑 郁

JBCF広島2Day

$
0
0
■JBCF西日本ロードクラシック広島大会DAY1、DAY2 日時:7月2,3日 場所: 広島県中央森林公園サイクリングコース 毎年恒例、2日間開催のレースランクも高い重要なレースです。 今年から2日間ともマスドスタートのロードレースとなりました。 ○Day1 7月2日(土) ■JPT (12.3km×6周 73.8km) 小畑郁、近藤正紀、渡邊聡、鶴岡慶太、櫻井一輝、伊藤卓馬 ■E2 (12.3km×4周 49.2km) 上原嗣則 ■E3 (12.3km×3周 36.9km) 阿島哲夫、藤井敏郎、印具毅雄、鈴木大 Day2は各クラス距離が増えますが。 JPTは146,7kmと2倍のになるので、各チームの思惑、昨日の成績など考えながら 展開を読んで走る力が試されるレースになると思われます。 ○DAY2 7月3日(日) ■JPT (12.3km×12周 147.6km) 小畑郁、近藤正紀、渡邊聡、鶴岡慶太、櫻井一輝、伊藤卓馬、 ■E2 (12.3km×4周 49.2km) 上原嗣則 ■E3 (12.3km×3周 36.9km) 阿島哲夫、藤井敏郎、印具毅雄、鈴木大 ◯結果報告  ■JBCF西日本ロードクラシック広島大会Day1 Day1は足慣らし?の各クラス距離の短めの設定。 JPTクラスも2時間ほどレースになるので 高速の激しいレース展開が予想されます。 一応参加選手全員無事に完走しました。 リザルトの正式な発表まだなので後ほど。 2日間がんばります! 応援よろしくお願いします。 なるしまフレンドレーシングチーム 小畑 郁 ■大会イメージ動画 http://youtu.be/i5Ea6S-eDOk スタート前のJPTメンバー 13557684_1039376256147588_485368729826403284_n.jpg 13524513_1039376359480911_6452768524307169269_n.jpg 13532911_1039376316147582_227779141075497524_n.jpg 13584857_1039376509480896_4094852752160098705_o.jpg 13603529_1039376432814237_7777014932879050495_o.jpg 13528347_1039376486147565_3384309244715958367_o.jpg 13592838_1039376666147547_89464391351474076_n.jpg JETメンバー 13592454_1039376606147553_1104799556357752639_n.jpg 13438809_1039376546147559_3847290705253236199_n.jpg 13521861_1039376526147561_7812279280784878830_n.jpg 13590240_1039376646147549_3822653565492669410_n.jpg 13557909_1039376636147550_3825610604925614800_n.jpg

JBCF石川サイクルロードレース

$
0
0
■JBCF石川サイクルロードレース 日時:7月17日(日) 場所:福島県石川町・浅川町周回コース 高校自転車競技部の名門学法石川高校の地元開催。 ちからのある選手に有利なアップダウンの続く1周/13.6㎞の本格的なロードコースです。 明日は予報では例年に比べ気温が上がらないとの事ですが、気温が上がると過酷なレースになります。 JプロツアーとしてはレースレイティングもAAとポイントの配点も高く重要なレースです。 各クラス例年完走率が低いのですが、Jプロツアー選手は厳しいレースになると思いますが皆で何とか生き残って欲しい! エリートクラスは各クラスに複数名の参加者がいるので上手く連携して勝利を目指して走ってもらいたい! ■JPT (13.6km×7周 102.2km) エントリー/146名 渡邊聡、鶴岡慶太、櫻井一輝、伊藤卓馬、菅藤貴昭、小畑郁DNS ■E1(5周75㎞) エントリー/102名 岡部健太郎、竜田健太郎 ■E2 (3周 40.8km) エンントリー/119名 上原嗣則、若生正剛、村上凌伍、近藤聡、小川恵佑、菊池透、中原将宏 ■E3(2周 27.2㎞) ・1組 エントリー/100名 赤塚宏、永井信義、村上淳(ジュン)、佐々木聡史 ・2組 エントリー/99名 阿島哲夫、藤井敏郎、鈴木直太、村上淳(スナオ)、齋藤安彦 ■Fフェミニン エントリー/31名 今井みち子、菊池香、安田朋子 応援よろしくお願いします! JBCF告知動画こちら

第15回 JBCF 石川サイクルロードレースリザルト

$
0
0
福島県石川町・浅川町周回コース 13.6km/1周 ■JPT 距 離:102.2km 出走:130名 完走:68名 48位 鶴岡 慶太 2:44:07 +03:55 63位 櫻井 一輝 2:46:59 +06:47 DNF 渡邊 聡 DNF 伊藤 卓馬 DNS 小畑 郁 DNS 菅藤 貴昭 ■E1 距離75km  出走:97名 完走:52名 18位 竜田 健太郎 2:07:39 +02:59 DNF 岡部 健太郎 ■E2 距離40.8Km 出走:112名 完走:75名 1位 小川 恵佑 1:03:06 +00:00 4位 村上 凌伍 1:03:08 +00:01 33位 若生 正剛 1:04:11 +01:04 66位 近藤 聡  1:08:22 +05:15 DNF 上原 嗣則 DNF 菊池 透 DNF 中原 将宏 ■E3 1組 距離27.2Km  出走:91名  完走:79名 59位 赤塚 宏 46:51 +05:00 69位 村上 淳(ジュン)47:36 +05:45 74位 佐々木 智史 49:21 +07:30 DNF 永井 信義 ■E3 2組  距離27.2Km  出走:93名 完走:83名 38位 鈴木 直太 45:04 +02:12 49位 藤井 敏郎 46:56 +04:04 56位 齋藤 安彦 47:39 +04:47 64位 阿島 哲夫 48:15 +05:22 71位 村上 淳(スナオ)49:03 +06:11 ■F (女子) 距離40.8Km 出走:32名 完走:6名 DNF 今井 みち子 DNF 菊池 香 DNF 安田 朋子 小川選手 E1優勝! 13720448_10205202997713764_851277767_o (1).jpg 小川選手のゴールスプリント! 13699420_1050604595026318_2062153198_o.jpg E2で4位の村上凌伍選手 13730692_1050604575026320_2136599272_o.jpg E2、近藤選手のゴール 13730616_1050624421691002_1778478192_o.jpg 集合写真 13728345_1085673524845427_2071064430_o.jpg

湾岸クリテリウム2016

$
0
0
湾岸クリテリウム2016 日時:7月31日(日) 場所:東京都シンボルプロムナード公園  特設周回コース 800m/1周 ■ E1決勝2組 10:15スタート 28名(30周=24km) 岡部健太郎 ■ E1決勝3組 11:00スタート 27名(30周=24km) 竜田健太郎 ■ JPT予選1組 12:10スタート 48名(30周=24km) 山本健一・田中忍 小畑郁(DNS) ■ JPT予選2組 12:55スタート 47名(30周=24km) 渡邊聡・伊藤卓馬 ■ JPT予選3組 13:40スタート 47名(30周=24km) 近藤正紀・管藤貴昭 ■ スペシャルレース (ガールズKEIRIN vs JAPANレジェンド)14:50スタート  藤野智一 ■ F決勝 15:15スタート 25名(20周=16km) 今井みち子・安田朋子 ■ JPT決勝 16:25スタート 39名(40周=32km) お台場で二日間開催されるイベント湾岸サイクルフェスティバル。 土曜日は学連のレース、日曜日はJBCFのレースになります。 都内で開催される数少ないレースの一つです。 もしよかったら応援に来てください。 参加メンバー頑張って走ります!

JBCFみやだ高原ヒルクライム

$
0
0
日時:2016年8月6日(土) 場所:長野県宮田村 コース全⻑10.7km 標⾼差 890m  平均勾配8.6% 翌日のクリテリウムと2日開催の初日ヒルクライムになります。 宮田高原までの走路はコース幅も狭く斜度の変化もあるコースです。 自分に負けない様にしっかり追い込んで走って結果を出したいところです。 ■F 12:30スタート 参加20名予定  今井みち子・菊池香 ■E1 12:35スタート 参加85名予定  竜田健太郎 ■E2 12:40スタート 参加109名予定  若生正剛・村上凌伍・菊池透 ■JPT 13:25スタート 参加128名予定  渡邊聡・桜井一輝・近藤正紀・鶴岡慶太(小畑より選手変更)、菅藤貴昭DNS・ ■E3 13:30スタート 参加171名予定  藤井敏郎・永井信義・印具毅雄・佐々木智史

■みやだヒルクライム【結果】

$
0
0
日時:2016年8月6日 天気:晴れ☀ 場所:長野県宮田村 全⻑10.7km 標⾼差 890m  平均勾配8.6% ■JPT 108名出走  鶴岡慶太/47位40分47・渡邊聡/53位41分13・桜井一輝/80位43分52  近藤正紀/75位43分11・小畑郁DNS・菅藤貴昭DNS・ ■F 19名出走  今井みち子/11位56分07・菊池香/16位59分52 ■E1 83名出走  竜田健太郎/49位48分17 ■E2 104名出走  村上凌伍/37位44分45・若生正剛/50位47分00・菊池透/99位1時間2分29 ■E3 159名出走  印具毅雄/109位50分47・佐々木智史/113位51分15・藤井敏郎/115位/51分29  永井信義/153位1時間5分21 この成績に満足している者はいないと思います。 選手は天気が良すぎて気温が上がり選手は大変だったようです。 明日のクリテリウムも快晴予定、気温が上がると大変だと思います。 頑張って走ってもらいたいです! なるしまフレンドレーシングチーム 小畑

■JBCFみやだクリテリウム

$
0
0
日時:8月7日(日) 場所:⻑野県上伊那郡宮田村内特設周回3.2kmコース ■JPT 予選4周12.8㎞ ・予選1組 69名/25名勝上り スタート 8:20   櫻井一輝 ・予選2組 69名/25名勝上り スタート 8:50 渡邉聡・近藤正紀 ■E1 予選4周12.8㎞ ・予選1組 44名/25名勝上り スタート9:15  竜田健太郎 ・予選2組 43名/25名勝上り スタート9:40  岡部健太郎 ■E2 予選4周12.8㎞ ・予選1組 58名/25名勝上り スタート 7:30  村上凌伍・近藤聡 ・予選2組 58名/25名勝上り スタート 7:55  若生正剛・菊池透 ■E3 予選4周12.8㎞ ・予選1組 56名/17名勝上り スタート 11:30  印具毅雄・楫取正智 ・予選2組 55名/17名勝上り スタート 11:55  藤井敏郎・佐々木智史・鈴木直太 ・予選3組 55名/17名勝上り スタート 12:25  永井信義・村上淳(すなお) ■F 決勝 7周回22.4㎞  菊池香 凄く気温の上がる予報が出ています。 みんな無事に予選を通過して決勝に残ってくれると思います。 東京から応援しています!(オバタ)

第1回 JBCF 藩庁門タイムトライアルinやまぐち 8/27(土)

$
0
0
2016年8月27日 山口県庁敷地内特設コース タイムトライアル/公道 出走リスト ■JPT 1周(1.6㎞) 141 鶴岡 慶太 142 小畑 郁 143 山本 健一 144 伊藤 卓馬 ■E1 1周(1.6㎞) 328 岡部 健太郎 ■E2 1周(1.6㎞) 424 上原 嗣則 ※JPTのみですが、abemafreshにてLIVE映像が配信されます。 https://abemafresh.tv/cycling/34266 JPT山口 LIVE配信スケジュール 】 27日(土) 12:55 - 17:00 藩庁門タイムトライアル in やまぐち 28日(日) 9:55 - 11:15・14:00 - 16:00 維新やまぐちクリテリウム 予選・決勝

第1回 JBCF 維新やまぐちクリテリウム8/28(日)

$
0
0
2016年8月28日 パークロード(県道203号厳島早間田線)~山口市役所特設周回コース クリテリウム/公道 1.3km/1周 出走リスト ■JPT 予選1組 15 周 19.5km 49名/勝ち上がり40名 スタート時間 10:00 142 小畑 郁 144 伊藤 卓馬 ■JPT 予選2組 15 周 19.5km 48名/勝ち上がり40名 スタート時間 10:30 141 鶴岡 慶太 143 山本 健一 ■E1 53名 決勝  23 周 29.9km 328 岡部 健太郎 ■E2 53名  決勝  20 周 26km 424 上原 嗣則 ■E3  67名  決勝  15 周 19.5km 561 鈴木 大 ※JPTのみですが、abemafreshにてLIVE映像が配信されます。 https://abemafresh.tv/cycling/34267 JPT山口 LIVE配信スケジュール 】 27日(土) 12:55 - 17:00 藩庁門タイムトライアル in やまぐち 28日(日) 9:55 - 11:15・14:00 - 16:00 維新やまぐちクリテリウム 予選・決勝

リザルト 第1回 JBCF 藩庁門タイムトライアルinやまぐち

$
0
0
第1回 JBCF 藩庁門タイムトライアルinやまぐち 山口県庁敷地内特設コース(1.6kmコース) ■JPT 出走75名 完走74名 28位 小畑 郁   02:28.535  TOP+00:07  38.77km/h 42位 鶴岡 慶太  02:31.228  TOP+00:09  38.08km/h 47位 伊藤 卓馬  02:32.090  TOP+00:10  37.87km/h 57位 山本 健一  02:34.126  TOP+00:12  37.37km/h ■E1 出走42名 完走42名 21位 岡部 健太郎 02:39.102  TOP+00:13  36.20km/h ■E2 出走42名 完走42名 35位 上原 嗣則  02:46.080  TOP+00:13  34.68km/h ※明日はクリテリウムです。雨が予想されますが集中して頑張ってほしいです。
Viewing all 248 articles
Browse latest View live